神無/ゴストリ 遊戯王観進帳

神無とゴストリの2人による、遊戯王に関する話題を気分のままに書いて行くブログです。主にファン寄りの内容になるとは思いますが、制限改定の予想をしてみたり、制限改定が発表されたタイミングで次期環境でどのようなデッキが活躍するかも書いて行ければと思います。よろしくお願いします。

熊のロボット……?(神無)

熊のロボットといえば、ガオレンジャーのガオベアーとガオポーラーが最初に出て来ます。

どうも、神無です。

パワーアニマルは精霊であって、ロボットでは無いというツッコミはさておいて、今回はデッキビルドパック エンシェント・ガーディアンズにて収録される『ベアルクティ』のお話です。

 

テーマの特徴

まずベアルクティモンスターは全て水属性の獣族またか獣戦士族で、メインデッキのモンスターは全て最上級モンスターです。
また、その内非チューナーはレベル7・獣族、チューナーはレベル8・獣戦士族で統一されています。

一部のモンスターは「レベルを持つ(持たない)モンスター」に関する効果を持っているようですね。

 

スペックの確認

まずは非チューナーから確認していきましょう。

 

*ベアルクティ-ミクポーラ
星7/水属性/獣族/攻 700/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、 手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「ベアルクティ-ミクポーラ」以外の「ベアルクティ」モンスター1体を手札に加える。

 

共通の展開効果に加え特殊召喚時にサーチが出来ます。強い。

しかもこのサーチ効果、相手ターンにも使えますね。強い。

 

*ベアルクティ-ミクタナス
星7/水属性/獣族/攻 700/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、 手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、 「ベアルクティ-ミクタナス」以外の自分の墓地の「ベアルクティ」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを手札に加える。

 

手札入れ替えしながら展開するモンスターですね。

 

*ベアルクティ-ミクビリス
星7/水属性/獣族/攻 700/守1400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、 手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。 手札から「ベアルクティ-ミクビリス」以外の「ベアルクティ」モンスター1体を特殊召喚する。

 

共通の展開効果に加え、手札からベアルクティモンスターを特殊召喚出来ます。

アルクティチューナーが『自分フィールドに他のベアルクティモンスターが存在』すると、効果を使えるので、非常に相性が良いですね。

 

続いてチューナーモンスター

三種が公開されています。

ババッと三種共ステータスと効果を載せますね。

 

*ベアルクティ-メガポーラ
チューナー
星8/水属性/獣戦士族/攻2500/守 700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、 手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分フィールドに他の「ベアルクティ」モンスターが存在する状態で、 このカードが特殊召喚に成功した場合、 相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。

 

*ベアルクティーメガタナス
チューナー
星8/水属性/獣戦士族/攻2400/守 700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、 手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分フィールドに他の「ベアルクティ」モンスターが存在する状態で、 このカードが特殊召喚に成功した場合、 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを裏側守備表示にする。

 

*ベアルクティ-メガビリス
チューナー
星8/水属性/獣戦士族/攻2800/守 700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、 手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分フィールドに他の「ベアルクティ」モンスターが存在する状態で、 このカードが特殊召喚に成功した場合、 相手の墓地のカード1体を対象として発動できる。 そのカードを除外する。

 

はい、ババッと三種です。

この中だと、メガタナスが使い易そうな印象を受けますね。生きる月の書みたいな。

一時期話題になりましたよね、月の書。

 

決闘者を騒がせた白熊

*ベアルクティ-ポラリィ
シンクロ・効果モンスター
星1/水属性/獣族/攻 700/守1000
このカードはS召喚できず、レベルの差が1となるように 自分フィールドからチューナー1体とチューナー以外のモンスター1体を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「ベアルクティ・ビッグディッパー」1枚を選んで発動する。
(2):自分フィールドのレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。 自分の墓地から「ベアルクティ」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。

 

レベル1なのにシンクロモンスターってどうやって召喚すんだよ!?と、界隈を騒がせた例の白熊ですね。

☆8-☆7=☆1というダークシンクロ形式での特殊召喚により、フィールドに出します。おい、足し算しろよ。

シンクロテーマなのにシンクロ召喚扱いじゃないので、TG ハイパーライブラリアンでドロー出来ません。

効果としては、フィールド魔法をデッキから発動する①の効果。

場のベアルクティを変換し、更なる展開を可能とする②の効果。

安定の3積みでしょうね。

 

アルクティの大型Sモンスター

*ベアルクティ-セプテン=トリオン
シンクロ・効果モンスター
星7/水属性/獣戦士族/攻3000/守 700
このカードはS召喚できず、レベルの差が7となるように 自分フィールドからレベル8以上のチューナー1体とチューナー以外のSモンスター1体を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 EXデッキから特殊召喚されたレベルを持たない表側表示モンスターの効果は無効化される。
(2):相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「ベアルクティ」カード1枚を手札に加える。

 

アルクティの切り札。

対エクシーズ、リンクモンスターとも言えるモンスターで、相手の特殊召喚に反応して、ベアルクティカードを手札に加えます。

ミクビリスをサーチして、ミクビリス自身の効果で特殊召喚。ミクビリスの効果でベアルクティチューナーを特殊召喚すれば相手の妨害も出来ますね。

 

*ベアルクティ-グラン=シャリオ
シンクロ・効果モンスター
星7/水属性/獣戦士族/攻3000/守 700
このカードはS召喚できず、レベルの差が7となるように 自分フィールドからレベル8以上のチューナー1体とチューナー以外のSモンスター1体を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、 このカード以外のフィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。 そのカードを破壊する。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの「ベアルクティ」カードを対象とするカードの効果が発動した時、 自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。 その発動を無効にする。

 

2枚除去+デコードトーカーのような対象を取る効果に対する妨害効果を持ったモンスター。

これで3000打点はデカい……。

 

魔法・罠カード

*ベアルクティ・ビッグディッパー
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、自分の「ベアルクティ」モンスターが効果を発動するためにモンスターをリリースする場合、 代わりに自分の墓地のレベル7以上の「ベアルクティ」モンスター1体を除外できる。
(2):モンスターが特殊召喚される度にこのカードにカウンターを1つ置く。
(3):1ターンに1度、モンスターが特殊召喚された場合、 7つ以上のこのカードのカウンターを全て取り除き、 相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのコントロールを得る。 この効果はフィールドに「ベアルクティ」Sモンスターが存在する場合に発動できる。

 

ポラリィでサーチ出来るフィールド魔法ですね。

リリースコストを墓地除外に出来る上、相手フィールドのモンスターのコントロールを奪えます。

コントロール奪取効果はオマケ程度に考えても良いかもしれませんね。

 

*ベアルクティ・スライダー
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、 「ベアルクティ」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。 このカードの発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。

 

わかりやすい蘇生札です。

本命のシンクロモンスターが蘇生出来ない点は注意が必要ですね。

それでもテーマ専用蘇生札が弱い訳無いんですよね。ウィッチクラフトで履修しました。

 

*ベアルクティ・クィントチャージ
永続罠
(1):1ターンに1度、700LPを払い、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地から「ベアルクティ」モンスター1体を選んで手札に加える。
●自分フィールドの「ベアルクティ」モンスター2体をリリースし、 そのレベルの差と同じレベルを持つ「ベアルクティ」モンスター1体をEXデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。
(2):自分の「ベアルクティ」Sモンスターが相手の攻撃で破壊された時に発動できる。 相手は自身の手札・フィールド・墓地のカードの合計が7枚になるように持ち主のデッキに戻さなければならない。

 

墓地回収と緊急同調がセットになったような永続罠。

グラン=シャリオの②の効果により、戦闘破壊を強いる中で、このカードの②の効果はなかなか凶悪。

デザイナーズコンボですかね?

 

注目しているカード

ここまではベアルクティカードについて、ステータスや効果の確認をしましたが、ベアルクティと相性の良さそうなカードも二枚程紹介します。

そのカードがこちら。

f:id:kanna_gostori:20210129212521j:image

プレミアムパックで登場した『クリスタル・ガール』です。

効果はというと

このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。


(1)このターンのエンドフェイズに、デッキからレベル5以上の水属性モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在し、
自分フィールドにレベル5以上の水属性モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

 

という効果で、エンドフェイズにサーチという遅さがネックなものの、余りがちな召喚権でクリスタルガールを召喚し、各ベアルクティモンスターにアクセスする事が出来ます。

あとは自分フィールドの獣族を破壊し、相手モンスターをデッキバウンスするこのカード。

f:id:kanna_gostori:20210129214531j:image

『猛突進』で使ったコストをドローに変換する『補給部隊』も一考の余地がありそうですかね?

 

という事で今回はベアルクティについてまとめてみました。

引き算でシンクロモンスター特殊召喚する、遊戯王界初のデッキなので、組んでみては如何でしょうか?

では今回はこの辺りで。また次回お会いしましょう。