神無/ゴストリ 遊戯王観進帳

神無とゴストリの2人による、遊戯王に関する話題を気分のままに書いて行くブログです。主にファン寄りの内容になるとは思いますが、制限改定の予想をしてみたり、制限改定が発表されたタイミングで次期環境でどのようなデッキが活躍するかも書いて行ければと思います。よろしくお願いします。

幻魔顕現(神無)

かつて全てを滅ぼす程の偉大な力を手にした神獣がいたー

まぁ今回紹介するのは神獣じゃなくて、悪魔が主役なんですけども。

どうも、神無です。

デカいモンスター出したい!相手モンスター殴り倒したい!

そんな私の欲求に応える、あるデッキを今回は紹介します。

(尚タイトルでネタバレしてる模様)

 


f:id:kanna_gostori:20210411003014j:image

はい、割りとテンプレ通りって感じの幻魔ですね。

デビュー当時からちょいちょい使ってまして、『混沌幻魔アーミタイル』の召喚も狙って行くデッキでした。

その頃はアーミタイルを出せない状況下でも『降雷皇ハモン』で蓋をして『幻魔皇ラビエル』や『神炎皇ウリア』の火力で押し切れたりしてました。現代遊戯王程、試合展開が速くないからこそですね。

アーミタイルは戦闘では破壊されず、自分のターンのみ攻撃力が10000アップする化け物ですが、相手ターンでは攻撃力0の案山子も同然なので『宝玉獣エメラルドタートル』を使って、殴った後守備表示にするといった工夫をしていました。貫通ダメージはご愛嬌。

というより三幻魔全部入れるよりも、各幻魔を特化させた方が強かったんですよね。ハモンなんて宝玉獣で使われてた位ですし。

ではストラクチャーデッキによって、どう変わったのか今更ながらおさらいしましょう。

 

*幻魔の出し易さが上がった

ご存知の通り、各幻魔へのアクセス手段が大幅に増えました。

ハモンとの噛み合いが良い『天変地異』と『デーモンの宣告』を使わずとも、各幻魔を手早くサーチするか、特殊召喚する事が出来るようになりました。

 

『七精の解門』

永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体、
またはそのいずれかのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
自分の墓地から攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(3):1ターンに1度、自分フィールドにレベル10モンスターが存在する場合に発動できる。
自分の墓地から永続魔法カード1枚を選んで手札に加える。

 

『暗黒の招来神』

効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体、
またはそのいずれかのカード名が記された、「暗黒の招来神」以外のカード1枚をデッキから手札に加える。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター1体を召喚できる。

 

各幻魔をサーチするカードですね。

状況に応じてそれに適した幻魔をサーチします。

『暗黒の招来神』は、幻魔だけで無く幻魔の名前が書かれたカードもサーチ出来る為、『七精の解門』をサーチして、更なるサーチに繋げる事が出来ます。

私の構築だとウリアを出す気が無いので、ハモンかラビエルをサーチします。

 

『混沌の召喚神』

効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースして発動できる。
「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」の
いずれか1体を手札から召喚条件を無視して特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「失楽園」1枚を手札に加える。

 

召喚条件を無視して幻魔を呼び出す最強のカード。しかも『失楽園』をサーチ出来るオマケ付き。

類似カードの『暗黒の召喚神』は、リクルートも出来る代わりに攻撃不可になるというデメリットがあり、上級モンスターであるため、重要度の高いカードです。

私が思うに、幻魔最強のパワーカードです。

 

*アーミタイルの召喚も楽になった

はい!これです!

それまでの幻魔でアーミタイルを出すには『ファントム・オブ・カオス』等、名前をコピー出来るモンスターを使うのが普通でした。いくらそれまでのゲームが、今のように高速化して無くても、揃いませんもの。

たった2枚のカードでアーミタイルが格段に召喚し易くなりました。

 

『カオス・コア』

効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが効果の対象になった時、
または相手モンスターの攻撃対象に選択された時に発動できる。
「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」を
それぞれ1体まで手札・デッキから墓地へ送り、
墓地へ送った数だけこのカードに幻魔カウンターを置き、
このターン自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードの幻魔カウンターを1つ取り除く事ができる。

 

このカオスコアで三幻魔を墓地に送ります。

そして……。

 

次元融合殺』

通常魔法
(1):自分の手札・フィールド・墓地から、
「幻魔」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
自分フィールドに「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれかが存在する場合、
このカードの発動に対して相手は効果を発動できない。

 

次元融合殺を発動し、カオスコアで墓地に送られた三幻魔を除外すればアーミタイルが着地します。

ネックなのはカオスコアが、攻撃か効果の対象にならなければいけない事。相手が対象にしてくれる保証が無いので、自分で対象に取る手段を用意するのが良いでしょう。

 

そして最強のアーミタイルへ……

前述した通り、アーミタイルは相手ターンにおいては攻撃力0の案山子です。戦闘では破壊されませんが、効果破壊はされます。

次元融合殺で、アーミタイルへの戦闘で発生するダメージは0になりますが、効果破壊されてしまう危険性は残ったままです。

あー、アーミタイルに効果破壊耐性付与するカード無いかなー!

 

失楽園

フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分のモンスターゾーンの「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」
「混沌幻魔アーミタイル」は相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(2):自分のモンスターゾーンに「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」
「混沌幻魔アーミタイル」のいずれかが存在する場合に発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。

 

ちゃんとあります!しかも2016年からあります!

つまり失楽園がある状況で、次元融合殺を使ってアーミタイルを出すと

・効果の対象にならない
・相手の効果で破壊されない
・自分ターンには攻撃力が10000で殴れる
・戦闘で破壊されず、発生するダメージは0になる

って訳ですね。

 

『混沌幻魔アーミタイルー虚無幻影羅生悶』もちゃんと強いです。

③の効果がちょっとわかりづらく感じますが、相手の場のカードを全て除外して、自分の場に『混沌幻魔アーミタイル』が着地します。

対象を取らない除外なので、だいたいのモンスターは処理出来ますね。

注意が必要なのが、虚無幻影羅生悶で出すアーミタイルには戦闘ダメージを0にする効果が、勿論付与されてないので必ず守備表示で出しましょう。

 

終わりに

勿論アーミタイルに拘らなくとも、ラビエルの攻撃力を倍にした上で、全体攻撃能力を付与する『幻魔皇ラビエルー天界蹂躙拳』によってもゲームエンドを狙えます。

デカいモンスター出して、相手のモンスターを殴り倒したい方は、幻魔を是非使ってみて欲しいですね。 

では今回はこの辺で。また次回お会いしましょう。