神無/ゴストリ 遊戯王観進帳

神無とゴストリの2人による、遊戯王に関する話題を気分のままに書いて行くブログです。主にファン寄りの内容になるとは思いますが、制限改定の予想をしてみたり、制限改定が発表されたタイミングで次期環境でどのようなデッキが活躍するかも書いて行ければと思います。よろしくお願いします。

【ワンキルピカチュウ】

他のゲームと遊戯王OCGの違いは「マナの概念があるか否か」という話はよく耳にします。

そこにゲームとして優劣や善悪はなく、競技としてルールの上でどう遊ぶ・楽しむかと考えたとき、1ターンキルが可能ならばそれを尖らせるのも一興かなとピカチュウと話し合った結果、電光石火で勝負をつける【電池メン】に落ち着いたお話です。

 

f:id:kanna_gostori:20210222175108j:image

 

・戦略

電池メンで電池メンを呼ぶ高速展開から「10まんボルト」と唱えるのが主な戦い方です。

手札に《充電池メン》と《燃料電池メン》の2枚があれば8000ポイントを達成できるので敷居の低いワンキルが楽しめます。

 

《充電池メン》

効果モンスター
星5/光属性/雷族/攻1800/守1200
このカードの召喚に成功した時、手札・デッキから「充電池メン」以外の「電池メン」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
このカードの攻撃力・守備力は、自分フィールド上の雷族モンスターの数×300ポイントアップする。

 

燃料電池メン》

効果モンスター

星6/光属性/雷族/攻2100/守 0

自分フィールド上に「電池メン」と名のついたモンスターが2体以上存在する場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。 1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上の 「電池メン」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。 相手フィールド上のカード1枚を選択して持ち主の手札に戻す。

 

・場に2体以上の電池メンが存在するとき《燃料》は手札から特殊召喚できます。充電池を召喚すればデッキから電池メンを出せるので、これで燃料の召喚条件は満たされます。このとき充電池で出す電池メンを《電池メン-角型》にする事で燃料を手札に加えることができます。

《電池メン-角型》

効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1000/守1000
「電池メン-角型」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「電池メン」モンスター1体を手札に加え、このカードの攻撃力・守備力を元々の倍にする。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
このカードを破壊する。

 

・このカードのおかげで、

①充電池を召喚

②角型を特殊召喚、効果で燃料をサーチ

③燃料を特殊召喚

と場に攻撃力2000超えのモンスターを3体用意することができます。

ここにあと1体燃料を投下する事で総攻撃力

2000(角型)+2100+2100+3000(充電池)=9100

となりライフを消し飛ばすに十分な打点を稼げます。また燃料がバウンス効果を持っているので厄介なカードを取り除くことでワンキルを押し通せます。このとき自壊が確定した角型をコストにすれば無駄がありません。

充電池のアドバンス召喚の際、《帝王の烈旋》を使うことでも相手モンスター1体を排除出来ますので相手のぼうぎょをがくっと下げることができます

 

・さて、このデッキでは燃料と充電池の2枚を揃える為に《強欲で金満な壺》でドローしたり、

《電池メン-ボタン型》で角型をリクルート&サーチしたりで手札を整えます

 

《電池メン-ボタン型》

効果モンスター
星1/光属性/雷族/攻 100/守 100
リバース:デッキから「電池メン-ボタン型」以外のレベル4以下の「電池メン」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
また、リバースしたこのカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、デッキからカードを1枚ドローする。

 

・リバース効果によるリクルート、戦闘破壊時のドローで手札はかなり稼げます。ボタンが戦闘によってリバースし、その効果で角型が特殊召喚された場合、角型のサーチ効果がまず発動し、その後ボタン型が戦闘破壊され1枚ドローという流れになります。ダメージステップのややこしさたるや、という感じですがそういうお決まりです。

 

太陽電池メン》

効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから雷族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、雷族モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。自分フィールドに「電池メントークン」(雷族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
(3):自分のフィールド・墓地の「電池メン」効果モンスター1体を対象として発動できる。
エンドフェイズまで、このカードはその同名カードとして扱う。

 

《充電器》

通常魔法
500ライフポイントを払う。
自分の墓地から「電池メン」という名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

 

・雷族版の《太陽電池メン》は専用蘇生カード《充電池》と相性が良く、例えばこの2枚で

太陽電池召喚→角型を墓地へ

②充電池発動→角型を蘇生

③角型の効果で燃料をサーチ

④③のタイミングで太陽電池トークン生成

⑤燃料を特殊召喚

と4体の電池メンを捻出できます。トークンは電池メンなので燃料のバウンス効果のコストに充てたりリンク素材にしたりと用途マシマシです。

 

・手札からの電池メン展開や、壊獣&《妨げられた壊獣の眠り》で手札を使うので手札管理はとても重要です

《妨げられた壊獣の眠り》

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):フィールドのモンスターを全て破壊する。
その後、デッキからカード名が異なる「壊獣」モンスターを自分・相手のフィールドに1体ずつ攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは表示形式を変更できず、攻撃可能な場合は攻撃しなければならない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「壊獣」モンスター1体を手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

 

妨げの用途は

・場のリセット

・充電池のリリースモンスターの捻出

・高打点モンスターの用意

・燃料のバウンス効果による壊獣の再利用

など多岐に渡ります

ボタン型は星1なので《サクリファイス・アニマ》に変換することで渡した壊獣を取り返して殴りかかるサブプランもシンプルに強し。

 

フォトンサンクチュアリ

通常魔法
このカードを発動するターン、自分は光属性モンスターしか召喚・反転召喚・特殊召喚できない。
(1):自分フィールドに「フォトントークン」(雷族・光・星4・攻2000/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。このトークンは攻撃できず、S素材にもできない。

 

サンクチュアリアドバンス召喚のコストだけでなく、リンク召喚の素材としても有用でこのカード1枚で

《常夏のカミナリサマー》

《照耀の光霊使いライナ》

《ハイパースター》

など多くのリンク2の召喚条件を満たしてくれます。特にハイパースターは光属性の攻撃力を500ポイント底上げしてくれるので10まんボルトが叶います。ちなみにこのカードは1ターンに何度も発動できるので、2枚持っている場合は光属性リンク2を2体呼び出して、リンク4の《双穹の騎士アストラム》を呼び出せます。アストラムも特殊召喚モンスターとの戦闘では打点分上がるオネストボディなので、3000ポイントのダメージが見込めます。出せるならばだしておくに越したことはありませんが、金満なコストになりやすいので期待は薄めです

尚、サンクチュアリ発動ターンは光属性縛りがつきます。メインデッキは壊獣も含めて光属性で統一されているのであまり気になりませんが、エクストラのカードに頼る場面では戦術の取捨選択を迫られるカードではありますので考え無しに使うと裏目に出ることも無きにしも。

 

《雷源龍ーサンダー・ドラゴン》

効果モンスター
星1/光属性/雷族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、自分フィールドの雷族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は500アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが除外された場合またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「雷源龍-サンダー・ドラゴン」1体を手札に加える。

 

・フリーチェーンで攻撃力を上げられるので、角型でさえ攻撃力2500の《デーモンの召喚》ラインにまで引き上げられます。この時の攻撃名は魔降雷。雨の天候では命中率が100%

尚、雷源龍の打点上昇効果を使った場合は場の雷族を《超雷龍-サンダー・ドラゴン》に変換できるので、相手を仕留め損なった場合はサーチ封じ&破壊耐性に切り替えて場持ちよく戦いましょう。なんならこれだけで詰むデッキもあるのでビバ☆制限です

 

《ライバル・アライバル》

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のバトルフェイズに発動できる。モンスター1体を召喚する。

 

・モンスターをバトルフェイズに召喚するので、手札にある充電池メンの2枚目を召喚→効果で電池メンのリクルート。と横並びさせ、追加で合計4000ポイントのダメージを計上できます。燃料電池メンのバウンス効果で場の総攻撃力が減ってしまった場合にはこのように追い討ちしてサヨナラバイバイ、現世から旅立たせられます

同様の動きは相手バトルフェイズにも可能であり、烈旋と併用すれば殴りかかってきたモンスターを捕まえて充電池を召喚。という防御カードとしても転用できます。ひとのモンスターをとったらドロボウ、なんて小洒落たやりとりしたいですね。

 

《総括》

以上、ピカチュウポケモンマスターを目指すお話でした。

うらら対策やバック対策の《ライトニング・ストーム》等を詰め込むと確実に「10まんボルト」を叩き込めるので、そういう調整をしてあげるのがトレーナーの役目かなと思います

ワンキルピカチュウ、「なみのりピカチュウ」の亜種と言えなくもないですね。

 

サトシの旅も20年。

OCGの歴史も20年。

 

大型コンテンツはネタが多くて記事作りが助かります。

どちらも末永く続いてほしいところですね

ではまた。